アクセスマップ

プジョー仙台泉

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所宮城県仙台市泉区七北田字笹
42-1
Googleマップでみる

TELショールーム022-772-6511
サービスフロント 022-772-6521 

営業時間営業時間 10:00 - 19:00

定休日毎週火曜日、第2水曜日(祝祭日の場合は営業)

アクセス方法東北道泉インターチェンジ仙台方面出口そば
(青いideal看板が目印です。)

スタッフブログ

ショールームの一角ふと目を留めると

[2013/01/30]セールススタッフ   荒川 光
ショールームの一角ふと目を留めると
皆様こんにちは!

今日は改めて、皆様のお車に付いており、普段様々な汚れから私たちや愛車を守ってくれているフィルター達を少しばかりですが、ご紹介致します!

まず上の写真は皆様御存知の通りのオイルフィルターです!


ショールームにいらした際には是非手にとって見てみて下さい。

エンジン内の汚れを吸着するフィルターと知ってはいるものの、どんなものかイメージが湧かない方もいるのでは?

なるほどいざ現物を見ると当たり前ですが、フィルターという名称の通りの形状をしています!

*フィルターが覆われて見えないタイプもございます。

推奨交換サイクルは1年または20,000kmごと
ショールームの一角ふと目を留めると
ショールームの一角ふと目を留めると
次にエアフィルターエレメント!

使用前と使用後の写真です。

こちらのフィルターがつまりますと、当然エンジンの効率が悪化します。
ほこりの多い環境や市街地での走行が多い方は定期的な点検をおすすめします。

推奨交換サイクルは2年または40,000kmごと

ある程度使用されますと、上記写真の様になってしまいますので、例えば車検ごとに交換を検討されてみてはいかがでしょうか?
ショールームの一角ふと目を留めると
こちらが室内フィルター。

花粉フィルターやポーレンフィルターと呼ばれるものです。

左が使用後、右が使用前の写真。

当然汚れがひどくなれば、エアコンを使用した際の臭いなどの原因にも!?

推奨交換サイクルは1年または20,000kmごと

最近上記の症状を感じている方は1度点検をご用命下さいませ!

さて今回はお車のフィルター関係について取り上げました!