皆様こんにちは!
今日は改めて、皆様のお車に付いており、普段様々な汚れから私たちや愛車を守ってくれているフィルター達を少しばかりですが、ご紹介致します!
まず上の写真は皆様御存知の通りのオイルフィルターです!
ショールームにいらした際には是非手にとって見てみて下さい。
エンジン内の汚れを吸着するフィルターと知ってはいるものの、どんなものかイメージが湧かない方もいるのでは?
なるほどいざ現物を見ると当たり前ですが、フィルターという名称の通りの形状をしています!
*フィルターが覆われて見えないタイプもございます。
推奨交換サイクルは1年または20,000kmごと
次にエアフィルターエレメント!
使用前と使用後の写真です。
こちらのフィルターがつまりますと、当然エンジンの効率が悪化します。
ほこりの多い環境や市街地での走行が多い方は定期的な点検をおすすめします。
推奨交換サイクルは2年または40,000kmごと
ある程度使用されますと、上記写真の様になってしまいますので、例えば車検ごとに交換を検討されてみてはいかがでしょうか?
こちらが室内フィルター。
花粉フィルターやポーレンフィルターと呼ばれるものです。
左が使用後、右が使用前の写真。
当然汚れがひどくなれば、エアコンを使用した際の臭いなどの原因にも!?
推奨交換サイクルは1年または20,000kmごと
最近上記の症状を感じている方は1度点検をご用命下さいませ!
さて今回はお車のフィルター関係について取り上げました!