すかっりご無沙汰いたしております。
梅雨らしい日が続いておりますが、皆さんいかがお過ごしですか?
先日の308CCデビューフェアの折にはたくさんのお客様にご来場頂き、誠にありがとうございました!
そのかつて無いほどの圧倒的な存在感と上質なインテリア、しっとりと高級かつスポーティな乗り味に高い評価を頂きました。
まだご覧になってない方はぜひ今週末、ご来場下さい!
試乗車を準備してお待ちしております。
さて、先日遅ればせながらまとまった休みを取り、遊びに出かけてまいりました。
はせ参じましたは北海道。高校生以来です。この時期の北海道は普通に暑いんですね!仙台との気候の違いはさほど感じません。
初日は函館をうろうろ。画像はお約束の赤レンガ倉庫。目的も無くぶらぶらしていただけですが、何とも癒される一時でした。
その後2泊3日でそちらこちらを散策してきたのですが、北海道といえば、何はともあれ「食」。もはや食べたことしか覚えてません。
以下で幸せだったあの頃を振り返ってみることにします。
北海道で食べたかったものの一つ、超新鮮ないかそうめんです!
冷たい身はまるで繊細な細工物のように透明で綺麗でした。新鮮な証拠ですね。
食べるとさくさくとした歯ごたえで喉ごしが良く、よもやいつまでも口に残っていつ飲み込んだらいいのやら途方に暮れることなどありません!
生姜醤油もいいですが、写真のように梅塩で食すのもおつなようで。激うまでした。
お次はこちら。漁獲が大変少なく、幻といわれる「ぶどうえび」です。
宿泊した旅館に運よく入荷があったとかで、迷わずお願いしました!
初めて食べたのですが、何かすごいですね。濃厚な甘みとしっかりとした身の強さがとても印象的でした。
こちらは2日目の札幌での夕食。毛ガニ1杯を食らいました!
新鮮なかに味噌とうまみたっぷりの身を同時に頬張りましたら、あら幸せってこのことかと。
タラバガニと旬野菜の天ぷら。もちろん塩で頂きます!
終盤にさしかかりまして、茶碗蒸し。すくったらふかひれ天国でした!お肌がつやつやになってしまいます。
そしてまたお肉が出てきまして。こちらはカルパッチョ風でさっぱりと頂けます。
そして締めはやっぱりお寿司です!
かなり満腹でしたがおいしかったので完食できました。北海道の海の幸は絶品です。お寿司が本当においしい!
食べ物の話しかしてませんが、いい所ですね北海道。あの広い大地を308CCのようなオープンカーで走ったらまた旅の楽しさが倍増するんでしょうね~!
お腹が空いたので今日はこの辺で、またお会い致しましょう・・・