お久しぶりです。
こちら仙台泉店周辺も
だいぶ春らしい香りがしてまいりました。
期待と不安が入り混じる
ステキな季節の到来です!!
毎年この時期になると、
景気が悪かろうとも
失恋してても
G7酩酊会見でも
やっぱり春はやってくるんだなぁと
自然のすばらしさに感動いたします。
忙しければ忙しいほど、
小さな季節の変化に気付いた瞬間は、
とても幸せな気持ちになります。
私にとって最大の癒しですね。
ということで、この時期になりますと
うずうずしてくるイベントがございまして。
そう
ARABAKI ROCK FEST でぇす!!
アラバキロッカーズにはたまらない季節の到来です!!
恥ずかしながら学生時代から参加させていただいております。
近年は「エコキャンプみちのく」にて開催されるのですが、
これがまた自然との一体感が尋常ではないのです。
単車で出かけて、テント張って、友人と語らう(←ROCK野郎のお手本)
という映画のようなひと時を過ごせますが
雪解けままならぬ蔵王連峰のキャンプ場で
ROCKは常にTシャツとジーパンだと勘違いしているヤツが
ペラッペラのテント一張りでさぁそこにザコ寝しようとしているんですから大変です。
完成された「風邪」というコンディションの中、
どんなに好きな曲だろうと縦ノリの8ビートは非常につらく
救護ブースに出かけて、冷えピタ貼って、医者と語らう(←ダメROCK野郎のお手本)
というとても残念な結果になります。
自然をなめてはいけません。
さてさて
プジョー≒ロックフェスのイメージが無かったもので、
会場近くの駐車場や道路では想像以上にプジョーを目撃して驚きました!
こういう瞬間でも共感というか、なんかうれしい幸せな気持ちになりますね。
これという理由が見つからないけど、やっぱりプジョーでよかった。